今すぐ改修を!迷っているうち手遅れに

こんにちは、鳴戸建築の広報担当です!

家の修繕やリフォームの時期を見極めるのは、難しいものです。
たとえば、「床がきしむ」とか「天井や壁にシミが浮いている」とか「建具の閉まりが悪くなってきた」とか。あきらかな不具合が出ているのに「まだ大丈夫」と放置すれば、状態は悪化する一方。
気付いたときには躯体の腐朽が広範囲にわたり、改修に着手したときには取り返しのつかない深刻な状況になっていることも。

反面、定期点検と称して5年とか10年に一度の決められた点検・修繕を行うことは、安心感がある一方で、不必要に多額な修繕費がかかってしまうことも。
外壁の塗り替えは10年に一度などという話も聞きますが、実際のところどうなのでしょうか?
塗り替えの時期は、どんな塗料を使用しているかによっても違います。

たとえば、最近の主流はシリコン塗料。比較的安価な塗料で初期費用は抑えられますが、耐用年数は7~10年と、やはり10年に一度は塗り替えが必要です。

一方、フッ素樹脂を主成分とするフッ素塗料は対候性に優れており、耐用年数は15~20年。20年に一度は塗り替えが必要ということですね。

さらに、シリコンやフッ素などの有機塗料に対し鉱物を主成分とする無機塗料は、紫外線に強く劣化しにくいため塗り替えなしでも20年以上はもつそうです。
初期費用は少々高くつくものの、その分メンテナンスにかかる費用を抑えることができるのでトータルでは安く上がる可能性も。

屋根や外壁の劣化は雨漏りの原因となり、構造強度にも影響を及ぼします。

結露や水漏れ、シロアリ被害なども危険のサイン。
とくに問題が生じていないのに慌ててリフォームする必要はありませんが、天井にシミがあるとか、壁紙にカビが生えているとか、水道代が異様に高いとか、不具合に気付いたらすぐに点検を。

仮に雨漏りや水漏れがあったとしても、早いタイミングで手を打てば大事に至ることはありません。

鳴戸建築は、地域密着の工務店。『定期点検』というシステムは設けていませんが、声をかけていただければすぐに飛んでまいります。
家のお困りごと、気になることがあれば、いつでもご連絡を!

目次